2007年12月31日月曜日

ナタマメてな~に! 10

ナタマメには、私たちの健康に欠かせないミネラルがたっぶり!
時間を追うごとにマウスのガン細胞が減少!コンカナバリンAのパワー


 マウスを使った実験で、ガン細胞の増カを抑制する抗腫瘍作用があることが報告されたのが、ナタマメの有効成分コンカナバリンAです。この実験は、マウスの腹部に注射によってガン細胞を移植し、その1時間後、2日後、5日後と、3回に分けてコンカナバリンAを投与。ガン細胞の増殖する状況をつぶさに観察した結果、投与後1時間では70%に減少、2日日は50%、そして5日日は20%という、たいへん興味深い結果が得られました。時間を追うごとに、ガン細胞が減少していったのです。

    イニシエーション期にあるマウスのガン細胞実験

 ガンの発生と増殖過程は、「イニシエーション」、「プロモーション」、「プログレッション」 の3期に分かれています。この、つち、イニシエーション期(ガン発生初期)は、いわばガン細胞の生みの親にあたる時期。

  一説には私たちの体何では1日に約3000個から6000個のガン細胞が生み出されているといわれています。 マウスの実験結果を見たところ、コンカナパリンAは、これら毎日発生するガン細胞の数を減らすことで、ガンの痍巣が築かれる前に破項してくれているのです。

  今では、コンカナバリンAは、マウスの方ン細胞が次々と生み拍されるイニシエーション期には、かなり高い確率でガン細胞の増殖を抑えることができると判断されています。



      最高級なたまめ ≫≫≫ さつまなた豆 ≫≫ 豆漢堂

ナタマメてな~に! 9-2


ナタマメには、私たちの健康に欠かせないミネラルがたっぶり!


  蓄膿痘になると、鼻の中の副鼻腔に膿がたまった状態になります。こうなると、鼻を中心とした顛、頭がどんよれソと重くなり、気分も沈みがちに。仕事や勉強に集中することができなくなります。また、痔ろうで下着に付着した血液や膿が、当の本人に不快感と恥ずかしさをもたらします。 


未熟だったり「衰えたりした免疫力を元気にしてくれる このような諸悪の根源は膿。 その生産にストップをかけてくれる上に、排除してくれるのがナタマメのカナバニンなのです。これは、カナバニンが、未熟な免疫力を高めたり、衰えてしまった免疫力に喝を入れる作用を持っている証拠にほかなりません。


 実際、ナクマメを愛用している人たちは、「口の中のネバネバが消えてさっぱりとし、歯茎が健康的なピンクに戻ってきた」、「鼻中にたまっていた膿がすっかりとり去られて、すつきりとした朝が迎えられるようになつた」、[あれほど悩まされていた膿の量が減って、下着を毎日こまめにとり替える必要がなくなつた」と、日々の暮らしが爽快になつているのです。


ナタマメてな~に! 9


ナタマメには、私たちの健康に欠かせないミネラルがたっぶり!

ナタマメではじめて抽出されたアミノ酸カナバニンカナソバニン排膿作用/抗炎症作 ナタマメの正式な学名は「Canava-lia gladata」。ナタマメに含まれる有効成分のひとつであるカナバニンは、この学名にちなんで名づけられたものです。
 この成分はアミノ酸で、なんとナタマメから初めて抽出された成分なのです。これまでご紹介してきたように、カナパニンには優れた排膿作用と抗炎症作用のほかに、血液や体液の浮化作用、血行促進作用があることが解明されています。
 これらの作用が効果的に効く病気は、歯周病や蓄膿症、痔ろうなど。ひとたびこれらの病気にかかると、おびただしい真の膿が絶えず分泌され、日々の暮らしは不愉快そのものになつてしまいます。 
例えば、歯周病。進行すると、プンプンと口臭がするようになり、自分が気になるだけでなく、家族や同僚に顛をしかめられることもしばしば。 次へ続く≫≫


     最高級なたまめ ≫≫≫ さつまなた豆 ≫≫ 豆漢堂

ナタマメてな~に!8

主なミネラルの効能

ナタマメ100g中の主な成分

タンパク質/25%  カルシウム/390mg  鉄/13.7mg

ナトリウム/6.04mg  マグネシウム/169mg   リン/453mg

カリユム/1.04%  タンニン/1.68%  亜鉛/31.3ppm

食物繊維/36.9%

カルシウム骨の形成に必要不可欠。骨以外でも、細胞、筋肉、酵素 などでさまざまに働く。不足すると、骨組索症、発育不全、神経障害、肝機能障害、筋肉萎縮などを招く鉄血液中で酸素の運搬、筋肉中で酸素貯蔵の働きがある。 不足すると、貧血、胃炎、脱力疲労が起こりやすくなる。

ナトリウム細胞の浸透圧、細胞内外の物質交換などの働きがある。消化促進の作用がある。不足すると、脱力感、血圧効果、筋力低下などが起こる。

マグネシウム骨の形成に必要不可欠。腸内では水分保持や浸透圧の調整を行うので、便の量を左右するために下剤として使われている。不足すると、狭心症、動脈硬化の危険性が。

リン骨の形成や、物質代謝にかかわっている。不足すると、歯槽膿漏、糖代謝異常、栄養吸収不良の原因に。

カリウム細胞の浸透圧を維持。腎臓での老廃物排泄を促す。不足すると、食欲減退、筋力低下、味覚鈍化を引き起こす

亜鉛タンパク質の合成や代謝に働きかける。不足すると、皮膚疾患、免疫力低下、精力低下、発育不全に


     最高級なたまめ ≫≫≫ さつまなた豆 ≫≫ 豆漢堂

ナタマメてな~に! 7



■ お茶にずることで、ナタマメの恩恵を最大限に受けとる !




 人間の体に不可欠なミネラル成分ですが、ただ多くとればいいというものではありません。その配合バランスが大事なのです。




人体のミネラル成分は、海水と似通った比率で組成されていて、摂取するミネラル成分も「海」に近いバランスであることが理想です。




 ナタマメには必穎ミネラルがたいへんバランスよく配合されています。 ナタマメの種子には、ミネラル成分を含め、さまざまな栄養素がギユツと閉じ込められています。




 この種子を煎じてお茶にすると、高齢者だけでなく小さな子どもでも抵抗なく飲むことができます。




  ミネラル豊富なナクマメは、歯槽膿漏、蓄膿症、痔ろうなどの病気の症状改善だけでなく、日ごろの健康維持にも最適なのです。