2011年4月5日火曜日

消化器の病気 『症状 続き』

食欲不振

食欲不振はさまざまな消化器疾患から起こります。

食欲不振になると空腹感が欠如するため、食べたいという欲求がなくなります。

食欲不振は、胃炎や胃腸炎など、消化管の炎症や感染症によって起こります。

また、消化管の閉塞や癌も食欲不振の原因となります。

消化器以外の病気も食欲不振を引き起こします。

そのほか、脳の中の食欲を調節している部分に障害が起きて食欲不振になることもあります。


吐き気

吐き気とは広い意味では、めまい、腹部全体の不快感、食欲不振、嘔吐感などの不快な感覚です。

脳の嘔吐反射中枢が刺激されると吐き気が起こります。

一般的には、消化管の働きが乱れることで吐き気が起こります。

船、自動車、飛行機の揺れによっても吐き気が起こることがあります。

また、妊娠中(特に妊娠初期の早朝)にも吐き気が生じます。

モルヒネなどのオピオイド鎮痛薬や、癌の化学療法薬など、吐き気を引き起こす薬もたくさんあります。




嘔吐

嘔吐とは、胃の強い収縮によって、胃の内容物が食道に押し上げられて口から出ることです。

普通、嘔吐は吐き気とともに起こり、吐き気を起こす原因は嘔吐の原因にもなります。

嘔吐すると胃の内容物が空になるので、少なくとも一時的には吐き気が治まります。

小腸に閉塞があると、飲食物が閉塞部分から胃に戻るため、嘔吐が起こりますが、また、胃、小腸、胆嚢の刺激や炎症でも嘔吐が起こります。

心理的な原因でも吐き気や嘔吐が起こります(機能性嘔吐あるいは心因性嘔吐といいます)。

心理的な原因による嘔吐には、意図的なものとそうでないものとがあります。

たとえば、過食症の人はやせるために意図的に嘔吐します。

意図的でないものは、登校拒否でみられる嘔吐のように、心理的な困難に対処するために条件反射として生じます。

吐物(嘔吐されたもの)の性状はさまざまで、最後に食べた食品も性状に影響します。

食べもののかたまりが混じっていることもあります。血液を嘔吐すると、吐物は鮮紅色となります(吐血)。

胆汁が混じっている吐物は緑色をしています。

嘔吐は、それほど重度でないものでも苦痛を伴います。

嘔吐する人は、普通、体を折り曲げて、大きな音をたてます。激しい嘔吐では、食べものが1メートル以上も飛ぶことがあります(噴出性嘔吐)。

嘔吐は食道内の圧力を大きく上昇させるので、ひどい場合には食道の内側の粘膜が裂けることもあります。

意識のない人が嘔吐すると、吐物を吸いこむことがあり、その場合は吐物の酸性成分によって肺が損傷を受けます。






≪高品質健康食品 ≫≫ ≫≫

メタボリックシンドローム、生活習慣病

≪古くから愛飲される高品質のさつまなた豆 ≫≫≫ 

≪古くから愛飲される高品質肝若奉 ≫カンニャボ≫≫ 

≪古くから愛飲されるチャーガ ≫ 

≪品質へのこだわり焙煎チャーガ茶 ≫ 

≪高品質大豆発酵生産物 ≫エコサンテ液≫≫

0 件のコメント: